この記事ではハックティックの解約方法などについて紹介します。
ハックティックの定期購入は電話やWEBでいつでも解約出来ますが、解約前にはいくつか注意点があります。
ハックティック定期購入の解約の注意点や解約方法を詳しく知りたい場合は、こちらの記事をチェックしてみて下さいね。
ハックティックの解約方法を紹介!電話番号・WEBや継続義務をチェック!
解約方法 | 電話もしくはWEB |
---|---|
電話番号 | 0570-55-0717 |
WEB | 定期専用マイページ |
継続義務 | なし |
締め切り | 次回発送予定日の一週間前までに連絡 |
ハックティック定期購入の解約方法や電話番号などを表にしました。
ハックティックの定期購入には継続義務はありませんが、次回発送日の一週間前までに連絡するようにしましょう。
なお、ハックティックの定期購入には継続義務が無いとは言え、理由もなく解約してしまうのはおすすめ出来ません。
ほんの短い期間だけ、ハックティックを使用したとしても、自分に合うかどうか、効果の実感があるかはわかりません。
ハックティックを利用したいけど不安という人向けに全額返金保証制度が用意されています。
ファンデーションを全部使い切っても、返金してもらえるので安心してハックティックのお試しができます。
ハックティックを最低15日以上使用した人で、25日以内に申請した場合は商品代(税込)が全額返金されます。
ファンデーションが肌に合わなかったなどの理由を除き、出来れは15日以上は解約せずにハックティックを続けてみてくださいね。
以下のリンクからハックティック定期購入の詳細をご確認ください。
ハックティック解約前に確認したい3つのポイント
- 解約は電話かWEBで行うこと
- 定期2回目以降は価格が高くなること
- 解約は次回発送日の一週間前までに連絡すること
ハックティックの定期購入を解約する前に、上記の3点をチェックしておきましょう。
解約方法を正しく把握していないと、希望のタイミングでハックティックの定期購入を停止出来ないかも知れません。
各ポイントについて一つずつお伝えしていきますね。
ポイント①:解約は電話かWEBで行うこと
ハックティックを解約する際には、販売者に電話かWEBで連絡しましょう。
公式サイト直接から解約出来ないので、その点には注意が必要です。
解約時の電話番号は0570-55-0717で、受付時間は土日祝休で10:00~12:30/13:30~17:00です。
夜間や休日に連絡したいときは受付時間が24時間の自動音声ダイヤル050-3101-2838を利用しましょう。
WEBでは定期専用マイページから進んで解約手続きを行っていきましょう。
ポイント②:定期購入2回目以降は価格が高くなること
ハックティック定期購入は初回20%OFFで1個あたり税込3,891円で利用出来ますが、2回目以降の価格は15%OFFで高くなります。
2回目以降の価格は1個あたり4,135円(税込み)です。
これでも通常購入よりは価格が安いのですが、いつまでも1個あたり3,891円(税込み)で利用出来ると思っていた方は要注意です…。
ハックティックを長期的に続けることを考えている方は、2回目以降の価格もしっかり確認しておいてくださいね。
ポイント③:解約は次回発送日の一週間前までに連絡すること
ハックティック定期購入を解約する際には、次回発送日の一週間前までに連絡しましょう。
連絡の締め切り日を過ぎてしまうと、ハックティックの解約が間に合いません。
電話での解約は夜間休日は自動音声ダイヤルでの受付となるので、ハックティックを解約する際にはWEBの定期専用マイページから連絡した方が安心かも知れませんね。
ハックティックの解約についてまとめ
- 解約は電話かWEBで行う
- 受付時間が24時間の自動音声ダイヤルがある
- 解約する場合は次回発送日の一週間前までに連絡する
- ハックティックの定期購入には継続義務はない
- ハックティックには全額返金保証制度がある
ハックティックの解約方法や解約前に確認したいポイントなどをお伝えしました。
前述した通り、ハックティックをすぐに解約するのはおすすめ出来ませんが、定期購入を解約する際には電話かWEBで連絡をしましょう。
ハックティックを使った人の口コミや評判などは別の記事にまとめています。
ハックティックを解約しようか迷っている方は、その記事も確認してみてくださいね。